雑記

折りたたみ自転車ブレーキワイヤー交換

しばらく放置して乗らずにいた折りたたみ自転車のブレーキのアウターチューブが破れていました。まだまだ乗れる自転車なので、素人整備でなんとか直せないかネット情報などを利用し交換修理に挑戦してみました。※整備についいては自己責任でお願いいたします。
雑記

3合メスティンでナポリタンを作る

メスティンを使用してご飯以外のアウトドア料理メニューを増やしていこうと思います。今回は3合炊きメスティンを使用して2人分のナポリタンを作ってみます。調理には固形燃料25g2個を使用しました。
雑記

100均の3合メスティンで炊飯してみた

最近のキャンプブームでアウトドア製品がホームセンターやショッピングモールなどでもよく見かける様になりました。また100円ショップでも多くのキャンプ、アウトドア用品が並んでいるのを見かけます。僕も個人的に注目していたアウトドアアイテム「メスティン」を購入してみる事にしました。
軽バン バモス

素人でも出来るドライブシャフトブーツ交換

グリスが車体下へ落ちていた原因は、右後ろ外側のドライブシャフトブーツが劣化して破れていた事が判明しました。本来はドライブシャフトを引っこ抜いてブーツを交換した方が良いのですが、体力と自信がない。自分で簡単に交換可能な分割式ブーツを購入してみる事にしました。
軽バン バモス

ブレーキキャリパーの組立

ブレーキキャリパーの固着が発覚してから、何とか自分でブレーキキャリパーを分解することができました。今回はその続きでブレーキの組付けを行った事を紹介しておきます。ブレーキ部品の分解、組み立てなので参考にされる方はくれぐれも慎重に自己責任でおねがいします。
軽バン バモス

ブレーキキャリパーの分解

右前側ブレーキの固着と思われる症状が確認できたので、ブレーキキャリパーのオーバーホールを行ってみました。ここからは自己責任になりますが、整備記録として行った方法と手順を記しておきます。ブレーキ関係の整備不良は危険を伴うため、素人整備はお勧め致しません。
軽バン バモス

ブレーキキャリパーの固着

到着した駐車場にて運転席から降りた時、何やら焦げ臭いにおいが・・?。周りに車はほとんどなく、においの元をたどってみるとやっぱり自分のバモス右前タイヤ辺りから焼けたにおいが!おまけにホイールから異常な熱気が。異常原因は、右前ブレーキ キャリパーピストンの固着です。
雑記

バイクが好きになるマンガ

読むとバイクに乗りたくなる!そんなマンガを紹介してみたいと思います。車という便利な乗り物に比べると、不憫なところや事故を起こした時のケガの危険度が高い乗りものだけど、それでも憧れてしまう!そんなマンガをご紹介します。
雑記

車が好きになるマンガ

車が好きになるマンガを紹介したいと思います。とはいってもすでに読んだことある人が多いとは思う懐かしい作品が多くなってしまいました。昔懐かしのマンガを今読み返してみても面白かったです!
雑記

100円ショップBluetoothスピーカーを購入してみた

100円ショップで売られているBluetoothスピーカーが気になったので購入してみました。流石に100円では売られていませんでしたがそれでも、500~600円と低価格です。ちゃんと使用できるのか独自目線で検証してみます。