総額100万円以下でMTスポーツ車を購入する

スイフトスポーツ ZC32S 雑記
Screenshot

総額100万円以内でMT(マニュアルトランスミッション)のスポーツ車を購入しました。

同じように予算内でスポーツカーを探している方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

いきさつとしては息子が地元に就職したんですが地方在住の田舎の為、車での通勤が必要と判断して購入を決めました。

※2025年2月中旬


スポンサーリンク

目指すはMTスポーツ車!

車選びで我が家が重視したのは以下のポイントです。

  • マニュアル(MT)であること
  • スポーツタイプで運転が楽しい車
  • 大人4人は乗車できる
  • 総額100万円以内(車両代・諸費用込み)
  • 冬の雪道にもある程度対応できる車
  • 現車確認に行ける店舗である事

そんな条件で探し始めたわけですが…これがなかなか難しい!予算内で収めるのは簡単ではありませんでした。

マニュアル(MT)であること

この条件は就職先の企業から「運転免許はMTで取得」との条件もあり、(今時は希少となった!?)マニュアル車運転への慣れと、運転する楽しさを知ってもらいたいと親である僕が進めた結果となります。

スポーツタイプで運転が楽しい車

スポーツタイプが欲しいというのは息子の希望です。

運転していて面白い!と思うのは、もちろんスポーツカーですよね⁉ なのでこの意見には賛成。
やっぱ車は走ってなんぼでしょー⁈ (カッコイイしね!)

ここは本人の希望を優先。乗っていて嫌な車より愛着がわく車じゃないとね!

大人4人は乗車できる

これも息子本人希望。

友人、家族、荷物を載せる事が出来る、普段使いもそこそこの車が欲しい!との要望です。

まぁ一般的にはそうでしょうね~ 通勤で使いますから。

総額100万円以内(車両代・諸費用込み)

総支払い金額100万以下は当初から決めていた金額です。

そもそも100万円でも初めての車には贅沢すぎる! 

どうせこすったりするので僕は50万以下のポンコツでも十分と思っていましたが、家族から「ポンコツなの自分だけで十分!?」と、ちょっと厳しい意見があった為、上方修正しました。

冬の雪道にもある程度対応できる車

住んでいる地域が冬になると道路に積雪、凍結が比較定起きやすいところなのでそこも考慮しなければなりません。

そうなるとスポーツカーや、FR車は厳しいかも・・・💧

現車確認に行ける店舗である事

やはり車は現物確認が一番!

分からないなりにも調べて現物確認し、納得の上で購入したいです。

エンジンのかかり、異音、異臭。

外観のキズ、汚れ、塗装の状態。

各部の現状をわかる範囲でも見ておきましょう。

【便利!】欲しい車がきっと見つかる!ガリバー中古車ご提案サービス

第一希望:トヨタ 86 / スバル BRZ

真っ先に候補に挙がったのはやっぱりトヨタ 86スバル BRZ

走りの楽しさ、スタイルの良さ、MT設定もあり理想的な一台。

ただ、実際に中古市場を探してみると…

  • 100万円以下で見つかる個体はAT車がほとんど走行距離10万km超え
  • 修復歴有りが大半
  • FR車で雪道での取り回しに不安が残る

という現実が待っていました。

また現車を確認出来る近隣地域の実店舗である事を条件に検索している為、程度の良い個体を見つける事が出来ませんでした。

正直、テンションは上がったものの、「毎日の通勤」「長く乗れる(3~4年)」「冬の実用性」などを考えると、今回は見送りという判断に。


第二希望:スズキ スイフト/スイフトスポーツ

そこで第二の候補として浮上したのがスズキ スイフトまたはスイフトスポーツ

  • FF(前輪駆動)で雪道にも強い
  • 軽量ボディに高回転エンジンで走りが楽しい
  • 見た目もスポーティで好印象
  • 程度の良い中古車が比較的多い

条件にピッタリな印象。中でも特に気になっていたのが、現行型のZC33S型(2017年~)

カッコイイフォルム! 後部ドアハンドルの取り付け位置、内装のこだわりなど。
スイフトといえばイエローの車体ですが、僕と息子はブルーの車体がお気に入りでした。

ところが…ZC33Sはどれも予算オーバー。安くても120万~という価格帯が多く、100万円の壁は超えてしまいます。


決定!スイフトスポーツ ZC32S型を選択

いろいろ悩んだ末、最終的に決めたのが「スズキ スイフトスポーツ ZC32S型」(2011~2016年)です!

  • 年式:2015年式
  • 走行距離:約10万km
  • 修復歴なし
  • 車両本体価格:63万円(車検無し)
  • 総額(諸費用・整備込):78万円

見た目もカッコいいし、1.6L自然吸気エンジン+6速MTは乗っていてとにかく楽しい!

納車引き取り後すぐにドライブにも行きましたが、しっかりと走ってくれて満足度は高いです。

やっぱマニュアル車は最高じゃ~!!


■ 購入の決め手と振り返り

結果的にZC32Sを選んで大満足しています。以下が我が家にとっての「購入の決め手」でした。

  • 100万円以内で収まる良コンディションの車両
  • MT+スポーツ感のある走行性能
  • 冬も走れる実用性(FF)
  • カッコイイ‼スポーツカーフォルム

購入前に車体回り、内装、エンジン始動性、車体下廻りを見せてもらえました。

(TEINの車高調がついてた (´▽`)!)

86やBRZに比べて華やかさは控えめかもしれませんが、「走りの楽しさ」×「実用性」×「コスパ」で考えたら、スイフトスポーツは非常にバランスが良い選択だと思います。


まとめ

100万円という予算でMTスポーツ車を探すのは、正直かなり難易度が高いです。でも、選択肢を広げれば十分に楽しい車は見つかる!

今回のように、第一希望にこだわりすぎず、現実的な視点で妥協点を見つけることが、良い買い物に繋がると実感しました。

これからスイスポとのカーライフを存分に楽しんでいきたいと思います!


同じように「100万円でMTスポーツカー」を探している方、ぜひZC32Sも選択肢に入れてみてください!


コメント